fc2ブログ
データを駆使した軸馬予想を無料で公開中!軸馬は2002年から継続して、単勝64%、複勝90%以上です(いつの間にか15年超えてた^^;)皆様の投資競馬のお役に立てたら幸いです。90%軸馬でハッピーになって下さいね。  ※本家「90%軸馬」は私のこのブログです。最近増えてきた類似、もしくは「90%軸馬」の検索キーワードだけを謳った、私となんの関係も無いキーワードパクリサイトにご注意下さい。
今週の結果
2016年08月28日 (日) | 編集 |
応援よろしくお願いします!!
人気ブログランキング  競馬ブログランキング

みなさん、こんばんわ^^
競馬関係のサイトの相互リンクの募集をしてます。

今週の90%軸馬の結果

8月28日(日)

小倉  5R-10番  1着!
ヴァナヘイム  浜中

単勝 130円  複勝 100円  枠連(参考) 340円


札幌  1R-3番  2着
サトノアレス  ルメール

複勝 100円  枠連(参考) 200円

という訳で、今週の90%軸馬の結果ですが、
1着と2着と言う結果でした。
85%軸馬は3着、2着。

90%軸馬のレース回顧しますと
まずサトノアレスは、ルメール騎手に鞍乗強化となり、
前回の2着から今回しっかり勝つ気で陣営も来ていたと思いますが、
包まれたというか、勝った武騎手に上手く被せられました。
伸び脚をしっかり発揮出来れば再度次走、勝ち負けかと思います。

そしてヴァナヘイムですね!
過去10年以上様々な90%軸馬のレースを見てきましたが、
着差が10馬身以上とかそう言う事とは別物の
最上級の衝撃的なレースでしたね!

直線で鞭を入れずにしごくだけで勝つと言うのは
90%軸馬、85%軸馬には時々見られるのですが、
何と、しごく事もせず浜中騎手はジッとしてただけ。

馬也で勝っちゃいました。

2着にメンバー中唯一栗東での調教で、
4F51秒台を出していたディランフィールドが来ました。
調教の時計から勝負になるとしたらこの馬位だろうな~と思っていましたが
その馬を子供扱いするのですから想像以上。

某テレビで女子アナが
ウサインボルトの100m予選を走る時みたい。と言っていましたが、
まさに周りが必至に走ってる中、一頭流して1着でした。

勝ち時計がたいした事無いとか言う意見もありますが、
そりゃそうですよ、雨の重い馬場に10日目の開催日、前半スロー
何よりスタートからゴールまで「馬也」なんですから。

当然ながら試金石は次走です。
今回は本気でエンジンかけて全く走ってないので、
時計も、追い出しも、末脚も「未知数」と言うのが正解かなと。

今日で道悪、荒馬場を経験し、追い出し我慢を覚えさす為、
抜け出しても気を抜かないような差で留め、ダメージも無く、
浜中騎手は動かない事で非常に馬に丁寧な騎乗だったと思います。
次は下り坂の京都より、上り坂の阪神、東京で見てみたいですね。

後は、父のキンカメも母のグルヴェイグも
若くして屈健炎で引退した馬ですので、
どうか無事に成長して欲しいと思います。

それにしても凄いレースを見せてもらいまいた!

今週の90%軸馬も3着内の結果をもたらしてくれました。
しかし、今週の結果で一喜一憂するのは今日でおしまいです。

勝っても負けても、何も変えず
来週も淡々と打率9割のヒットを積み重ねるだけです。

おやすみなさいzzZ

~~~90%軸馬再販のお知らせ~~~

当サイトの90%軸馬の抽出方法の全てを記載した
PDFファイルのE-BOOKの購読を、再開しております。

こちらのページに、ご購読までの手順を記載しておりますので、
興味のある方はどうぞ、ご覧くださいませ。


~~~~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~~~~~~~~

リンクにある「お小遣いサイト副収入データサイト」
アップしている月10万円稼ぐ方法の無料レポート大幅更新しました。

お小遣いサイトを利用して、
最小の手間で最大の効率を得る方法を書きました。
コツコツとお金を稼ぎたい方は、
どうぞリンクのハッピーお小遣いを訪問していただき、
PDFのレポートをダウンロードして副収入を得て下さい。
皆さんのお小遣いや、家計の足しにぜひして下さい。
無料レポートスタンドに登録してる訳ではなく、
 独自のHPにレポートを貼り付けているだけですので、
 簡単にダウンロード出来ます。

来週90%軸馬が出現する事を願って、
おやすみなさいzzZ
スポンサーサイト



テーマ:競馬の予想結果
ジャンル:ギャンブル
コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2016/08/29(Mon) 09:38 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック